2009年06月16日
ジャガイモの小さい芽【観察日記1】
こんばんはー! ポーラベアのしなのコマチです。
美味しいもの&可愛いもの好きな女性社員です☆=
しばらく前にご飯を作るのに使ったジャガイモの
気になった芽の部分を初めは小鉢に水を張って
成長を楽しんでいたのですが(^ ^*
どうせなら!土のほうが良いかな(^ ^*と思いつき
少し前に植木鉢を用意して、植えてみました。
・・・
植木鉢に植え直したことで、安心してしまって
少々放ったらかしておりましたが(^ ^;
気がついたら、緑の濃い葉っぱが
ワサワサふっくらしていたではないですか!!
こちらが、2009年6月15日のジャガイモさん(^ ^
そして、こちらが本日2009年6月16日のジャガイモさん(^ ^
収穫を期待することはしないで、今からどこまで成長するかを楽しみに
ジャガイモの小さい芽の観察日記をつけたいと思います☆=
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
美味しいもの&可愛いもの好きな女性社員です☆=
しばらく前にご飯を作るのに使ったジャガイモの
気になった芽の部分を初めは小鉢に水を張って
成長を楽しんでいたのですが(^ ^*
どうせなら!土のほうが良いかな(^ ^*と思いつき
少し前に植木鉢を用意して、植えてみました。
・・・
植木鉢に植え直したことで、安心してしまって
少々放ったらかしておりましたが(^ ^;
気がついたら、緑の濃い葉っぱが
ワサワサふっくらしていたではないですか!!


収穫を期待することはしないで、今からどこまで成長するかを楽しみに
ジャガイモの小さい芽の観察日記をつけたいと思います☆=
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
鉢に合わせたジャガイモができるよ。
バケツから始めました、カレーを2回作った
毎日が楽しいですよ。
アドバイス☆ありがとうございます!
バケツくらいの大きさでも、良いのですね☆=
収穫を期待してしまいます(^^)1つでも生ったら、嬉しいです(^^)v