2008年11月15日
東京国立博物館で感心したこと★=
こんばんはー! ポーラベアのしなのコマチです。
美味しいもの&可愛いもの好きな女性社員です★=
スリランカ展の見学で出掛けた
東京国立博物館でとっても感心したことがあります。

スリランカ展の見学の前に本館の
常設展示も見学したのですが、展示物に「撮影禁止」の
インフォメーションマークのあるものと
無いものがあって、「どうしてなんだろう〜?」と
思いながら見学していきましたら
デジカメを展示物に向けている人がいたのです
(フラッシュは光らせていませんでした。
展示物への影響と他の方の迷惑にならないようにとの配慮だと思います)
すっかり習慣として、美術館や博物館などでは
撮影禁止があたりまえになっていましたが
撮影が許されている展示物もあるんですね。
前に友人からルーヴル美術館では
撮影も模写(美術館で販売されている
スケッチブックでの)もOKだったと
聞いていたので日本でもそれが出来る博物館が
あるのを知って、なんだか嬉しく思いました
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
美味しいもの&可愛いもの好きな女性社員です★=
スリランカ展の見学で出掛けた
東京国立博物館でとっても感心したことがあります。

スリランカ展の見学の前に本館の
常設展示も見学したのですが、展示物に「撮影禁止」の
インフォメーションマークのあるものと
無いものがあって、「どうしてなんだろう〜?」と
思いながら見学していきましたら

デジカメを展示物に向けている人がいたのです

(フラッシュは光らせていませんでした。
展示物への影響と他の方の迷惑にならないようにとの配慮だと思います)
すっかり習慣として、美術館や博物館などでは
撮影禁止があたりまえになっていましたが
撮影が許されている展示物もあるんですね。
前に友人からルーヴル美術館では
撮影も模写(美術館で販売されている
スケッチブックでの)もOKだったと
聞いていたので日本でもそれが出来る博物館が
あるのを知って、なんだか嬉しく思いました

株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
たくさん写真を撮ってきてくれたらよいなぁと
ただ今コツコツ準備しております(^ー^*
【羽田空港】展望デッキのハクセキレイと雀です♪
写真約200枚を(^ー^*
雪は(^ー^*
JR武蔵小金井駅近くでは、雪交じりの雨になっております。
ただ今コツコツ準備しております(^ー^*
【羽田空港】展望デッキのハクセキレイと雀です♪
写真約200枚を(^ー^*
雪は(^ー^*
JR武蔵小金井駅近くでは、雪交じりの雨になっております。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
そうそう 一緒に行った人に、Bleumamaもルーヴルの話しを聞いて、関心すると同時に 日本はそういった面では閉鎖的だね と話しながら帰ってきました。
日本も もっと解放してくれるといいね その人のその作品はひとつしか無いのだから…
love&あはは~♪
そうですよね(^^) また、こういう所を見つけたら
ご紹介したいなぁと思います★=
ビルマがミャンマーで・・・・・・
一度行ってみたい、
映画『戦場に架ける橋』のロケ地なのだ。
セイロンですね(^^) お土産売り場では、セイロンティの
良い香りがしていました☆=
映画のロケ地にもなっているんですね。
なんだか、スリランカに興味がわいてきました。
でも本当は、少しでも知識を頭に入れてから、
出かけると、展示会をもっと楽しめるんですよね(^^;