2008年11月15日
スリランカ展に行ってきました〜♪
こんばんはー! ポーラベアのしなのコマチです。
美味しいもの&可愛いもの好きな女性社員です★=
昨日、東京国立博物館 表慶館で今月いっぱいまで
開催されております、特別展のスリランカ展に
行ってきました〜♪

スリランカの前3世紀から
20世紀までの仏像から、遺跡の一部(レプリカ)、通貨、
装飾品や生活用品などの展示がされておりました
トイレや医療用湯船まで。
国宝・薬師寺展にも出掛けたりしているのですが
仏像で言いますと、それぼど変わらないと思うのですが
顔などはやはり日本で作られた物とは違っているのに
気が付き、感心しました★=
通貨や生活用品のデザインは、
とっても可愛らしく欲しくなってしまいました
通貨は、こんなデザインのボタンやペンダントトップが
あったらステキだなぁなどと思ったり
櫛などの装飾部分は
とても繊細な彫刻が付いていたりして
うっとりしてしまいました

本館前に堂々とそびえております
銀杏の木の黄色く色づいた葉が
太陽に照らされてキラキラとキレイに輝いていたのを
観れたのも良かったです★=
お隣の平成館で開催されておりました「大琳派展」は
明日までという事でか昨日もとても混雑しておりました。
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
美味しいもの&可愛いもの好きな女性社員です★=
昨日、東京国立博物館 表慶館で今月いっぱいまで
開催されております、特別展のスリランカ展に
行ってきました〜♪

スリランカの前3世紀から
20世紀までの仏像から、遺跡の一部(レプリカ)、通貨、
装飾品や生活用品などの展示がされておりました

トイレや医療用湯船まで。
国宝・薬師寺展にも出掛けたりしているのですが
仏像で言いますと、それぼど変わらないと思うのですが
顔などはやはり日本で作られた物とは違っているのに
気が付き、感心しました★=
通貨や生活用品のデザインは、
とっても可愛らしく欲しくなってしまいました

通貨は、こんなデザインのボタンやペンダントトップが
あったらステキだなぁなどと思ったり
櫛などの装飾部分は
とても繊細な彫刻が付いていたりして
うっとりしてしまいました


本館前に堂々とそびえております
銀杏の木の黄色く色づいた葉が
太陽に照らされてキラキラとキレイに輝いていたのを
観れたのも良かったです★=
お隣の平成館で開催されておりました「大琳派展」は
明日までという事でか昨日もとても混雑しておりました。
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
たくさん写真を撮ってきてくれたらよいなぁと
ただ今コツコツ準備しております(^ー^*
【羽田空港】展望デッキのハクセキレイと雀です♪
写真約200枚を(^ー^*
雪は(^ー^*
JR武蔵小金井駅近くでは、雪交じりの雨になっております。
ただ今コツコツ準備しております(^ー^*
【羽田空港】展望デッキのハクセキレイと雀です♪
写真約200枚を(^ー^*
雪は(^ー^*
JR武蔵小金井駅近くでは、雪交じりの雨になっております。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。