2009年10月20日
ふわ~り♪リーフィーシードラゴン 【葛西臨海水族園】へ☆5☆

こんにちは(^▽^* 株式会社ポーラベアのしなのコマチです。
美味しいもの&可愛いもの好きな女性広報です♪
今回も葛西臨海水族園のご紹介しております(^ー^*
こちらは、リーフィーシードラゴンです☆=
タツノオトシゴと一緒の水槽でふわ~り、ふわ~りとしておりました。
タツノオトシゴが、魚類だということを・・・知りました(◎o◎
よろしかったら、こちらの記事もご覧ください☆=
【東京湾の海底を 【葛西臨海水族園】へ☆4☆】
【イカが泳ぐ姿も 【葛西臨海水族園】へ☆3☆】
【熱帯魚も(^ー^* 【葛西臨海水族園】へ☆2☆】
【ペンギンが空を飛んで・・・【葛西臨海水族園】へ☆1☆】
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
2009年10月19日
東京湾の海底を 【葛西臨海水族園】へ☆4☆

こんにちは(^▽^* 株式会社ポーラベアのしなのコマチです。
美味しいもの&可愛いもの好きな女性広報です♪
引き続き、葛西臨海水族園のご紹介をしております(^ー^*

こちらは、東京湾の海底を再現した水槽だそうです(^ー^;
空き瓶やレジ袋も落ちておりました・・・。
実際の東京湾の海底は、これほど澄んではいないと想像しましたが
熱帯魚などの水槽と比べると、人間の不注意で
海の底にまである空き瓶やレジ袋を恥ずかしく思いながら
『がんばれ!!小さいカニさん!!』と思いながら
カニさんの写真を撮ったしなのコマチです。
よろしかったら、こちらの記事もご覧ください☆=
【イカが泳ぐ姿も 【葛西臨海水族園】へ☆3☆】
【熱帯魚も(^ー^* 【葛西臨海水族園】へ☆2☆】
【ペンギンが空を飛んで・・・【葛西臨海水族園】へ☆1☆】
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
2009年10月19日
イカが泳ぐ姿も 【葛西臨海水族園】へ☆3☆
こんにちは(^▽^* 株式会社ポーラベアのしなのコマチです。
美味しいもの&可愛いもの好きな女性広報です♪

葛西臨海水族園へは・・・
7,8年ぶりくらいに出かけた気がしますが(^ー^; 前に出かけた時は
「マグロ」の水槽の前から動けなくなってしまったので
記憶に無いのですが・・・ イカの泳ぐ姿も観る事ができたのですね♪
この写真ですと小さく見えてしまっておりますが
普通のと申しますか、スーパーなどで食用に売られている
イカまるまる一杯より大きかったです! 目も大きかったです!
よろしかったら、こちらの記事もご覧ください☆=
【熱帯魚も(^ー^* 【葛西臨海水族園】へ☆2☆】
【ペンギンが空を飛んで・・・【葛西臨海水族園】へ☆1☆】
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
美味しいもの&可愛いもの好きな女性広報です♪

葛西臨海水族園へは・・・
7,8年ぶりくらいに出かけた気がしますが(^ー^; 前に出かけた時は
「マグロ」の水槽の前から動けなくなってしまったので
記憶に無いのですが・・・ イカの泳ぐ姿も観る事ができたのですね♪
この写真ですと小さく見えてしまっておりますが
普通のと申しますか、スーパーなどで食用に売られている
イカまるまる一杯より大きかったです! 目も大きかったです!
よろしかったら、こちらの記事もご覧ください☆=
【熱帯魚も(^ー^* 【葛西臨海水族園】へ☆2☆】
【ペンギンが空を飛んで・・・【葛西臨海水族園】へ☆1☆】
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
2009年10月19日
熱帯魚も(^ー^* 【葛西臨海水族園】へ☆2☆

こんにちは(^▽^* 株式会社ポーラベアのしなのコマチです。
美味しいもの&可愛いもの好きな女性広報です♪

葛西臨海水族園の熱帯魚さんたちです☆= 優雅です~(^▽^*


よろしかったら、こちらの記事もご覧ください☆=
【ペンギンが空を飛んで・・・【葛西臨海水族園】へ☆1☆】
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
2009年10月19日
ペンギンが空を飛んで・・・【葛西臨海水族園】へ☆1☆

こんにちは(^▽^* 株式会社ポーラベアのしなのコマチです。
美味しいもの&可愛いもの好きな女性広報です♪

先日、葛西臨海水族園へ行ってまいりました☆=
水族館や動物園は、良いですね(^ー^* 和みます。

こちらは、ペンギンさん達を撮影した中で
しなのコマチ一番のお気に入り写真です☆=
まるで、ペンギン達が空を飛んでいるように見えませんか(^▽^*
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
2009年10月12日
柴又帝釈天参道でのもう一枚です☆=
こんばんは! 株式会社ポーラベアのしなのコマチです。
美味しいもの&楽しいもの大好きな女性広報です♪
柴又帝釈天参道でのもう一枚です☆=

どこの地域にも同じ内容のプレートはありますが
葛飾区では「こち亀」の両さんが活躍しているのですねー(^ー^*
(音の流れるサイト↑です)
よろしかったら、こちらの記事もご覧ください♪
2009年10月12日【看板猫さんでしょうか(^ー^* 帝釈天参道で。】
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
美味しいもの&楽しいもの大好きな女性広報です♪
柴又帝釈天参道でのもう一枚です☆=

どこの地域にも同じ内容のプレートはありますが
葛飾区では「こち亀」の両さんが活躍しているのですねー(^ー^*
(音の流れるサイト↑です)
よろしかったら、こちらの記事もご覧ください♪
2009年10月12日【看板猫さんでしょうか(^ー^* 帝釈天参道で。】
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
2009年10月05日
小金井公園【SL展示場】へ行ってまいりました☆2☆
こんにちは! 株式会社ポーラベアのしなのコマチです。
美味しいもの&楽しいもの大好きな女性広報です♪
都立小金井公園のSL展示場のご紹介の第2回目となります♪
公園へ行こう!:小金井公園のページへ
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index050.html

SL展示場は、3月から11月までの日曜日、国民の祝日・休日と
都民の日(10月1日)の午前10時から午後4時まで入場できます☆=

ジャジャーン! こちらが運転席になります(^▽^*
何の操作の物のためのものかは分かりませんが・・・(^ ^;
とてもかっこ良かったです☆=


床の鉄板には【九州 宮崎⇔北海道 S49 4.30】と書かれております!

ここに燃料の石炭を山積みにしていたのでしょうか(^ー^*

客車には入れませんでしたが、窓から中はしっかり見ることができます。

こちらが、後ろ姿となります(^ー^*
先に入場していた小さな男の子は、SLの隅から隅まで
とても嬉しそうに見て触れて、楽しそうでした♪
株式会社ポーラベア・トップページへ
http://polarbear-tokyo.jp/
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
http://polarbear.tamaliver.jp/
美味しいもの&楽しいもの大好きな女性広報です♪
都立小金井公園のSL展示場のご紹介の第2回目となります♪
公園へ行こう!:小金井公園のページへ
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index050.html

SL展示場は、3月から11月までの日曜日、国民の祝日・休日と
都民の日(10月1日)の午前10時から午後4時まで入場できます☆=

ジャジャーン! こちらが運転席になります(^▽^*
何の操作の物のためのものかは分かりませんが・・・(^ ^;
とてもかっこ良かったです☆=


床の鉄板には【九州 宮崎⇔北海道 S49 4.30】と書かれております!

ここに燃料の石炭を山積みにしていたのでしょうか(^ー^*

客車には入れませんでしたが、窓から中はしっかり見ることができます。

こちらが、後ろ姿となります(^ー^*
先に入場していた小さな男の子は、SLの隅から隅まで
とても嬉しそうに見て触れて、楽しそうでした♪
株式会社ポーラベア・トップページへ
http://polarbear-tokyo.jp/
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
http://polarbear.tamaliver.jp/
2009年10月04日
小金井公園【SL展示場】へ行ってまいりました☆1☆
こんばんは! 株式会社ポーラベアのしなのコマチです。
美味しいもの&楽しいもの大好きな女性広報です♪

先日、第42回小金井お月見のつどいへ出かけました
都立小金井公園のSL展示場の機関車(C57形蒸気機関車)です☆=
1975年(昭和50年)4月に設置されたそうです。

何度も出かけております小金井公園ですが
なかなかSL展示場を見学することが出来ずにおりました(^ー^;

第42回小金井お月見のつどいの開催された3日は、開場しており
機関車をゆっくり見学してまいりました♪

触れることもでき、運転席にもあがることができ(^ー^*
ワクワクしたり、感動したりしちゃいました☆=
運転席のご紹介などは
小金井公園【SL展示場】へ行ってまいりました☆2☆(記事作成中)へ
続きます(^ー^* どうぞお楽しみになさっていてください。
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
美味しいもの&楽しいもの大好きな女性広報です♪

先日、第42回小金井お月見のつどいへ出かけました
都立小金井公園のSL展示場の機関車(C57形蒸気機関車)です☆=
1975年(昭和50年)4月に設置されたそうです。

何度も出かけております小金井公園ですが
なかなかSL展示場を見学することが出来ずにおりました(^ー^;

第42回小金井お月見のつどいの開催された3日は、開場しており
機関車をゆっくり見学してまいりました♪

触れることもでき、運転席にもあがることができ(^ー^*
ワクワクしたり、感動したりしちゃいました☆=
運転席のご紹介などは
小金井公園【SL展示場】へ行ってまいりました☆2☆(記事作成中)へ
続きます(^ー^* どうぞお楽しみになさっていてください。
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
2009年09月29日
浅草寺仲見世通りと五重塔☆=【浅草散策7】
こんばんは! 株式会社ポーラベアのしなのコマチです。
美味しいもの&楽しいもの大好きな女性広報です♪
浅草散策の7回目にご紹介いたしますのは、こちらです☆=

こちらは浅草寺・仲見世通りです♪
お祭りなどがある時に比べたら人出も少ない感じがしましたが
それでも、「さすが☆=浅草!」と
思う程たくさんの人で、とても賑わっておりました!
お祭りの時に出かけるより、お店は
ゆっくり見ることが出来ました(^ー^*

屋根に人が!と思い近づきましたら(^ー^;
人形でした・・・(^ー^; 浅草寺・仲見世通りを雷門から3分の2ほど
進んだ所にあります伝法院通りを入ってすぐの所です。

そして(^ー^* 浅草寺境内の五重塔です☆=
ただ今、本堂は、屋根瓦の葺き替え、本堂外壁塗装等などの
大営繕作業が行われているため、作業用の幕に
すっぽり覆われており本堂の姿は見れませんでした。
大営繕作業は行われておりますが、通常通り参拝は出来ます。
工事進捗情報などの情報は
浅草寺のホームページや
浅草寺ホームページ:工事進捗情報のページなどでご確認ください。
よろしかったら、こちらの記事ご覧になってください☆=
’09年09月20日【駒形一丁目です☆=【浅草散策1】】
’09年09月22日【台東くんです☆=【浅草散策2】】
’09年09月22日【バンダイ・キャラクターストリート♪(その1)【浅草散策3】】
’09年09月22日【バンダイ・キャラクターストリート♪(その2)【浅草散策4】】
’09年09月27日【バンダイ・キャラクターストリート♪(その3)【浅草散策5】】
’09年09月28日【浅草に出かけて
ここに寄らないわけには・・・【浅草散策6】】
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
美味しいもの&楽しいもの大好きな女性広報です♪
浅草散策の7回目にご紹介いたしますのは、こちらです☆=

こちらは浅草寺・仲見世通りです♪
お祭りなどがある時に比べたら人出も少ない感じがしましたが
それでも、「さすが☆=浅草!」と
思う程たくさんの人で、とても賑わっておりました!
お祭りの時に出かけるより、お店は
ゆっくり見ることが出来ました(^ー^*

屋根に人が!と思い近づきましたら(^ー^;
人形でした・・・(^ー^; 浅草寺・仲見世通りを雷門から3分の2ほど
進んだ所にあります伝法院通りを入ってすぐの所です。

そして(^ー^* 浅草寺境内の五重塔です☆=
ただ今、本堂は、屋根瓦の葺き替え、本堂外壁塗装等などの
大営繕作業が行われているため、作業用の幕に
すっぽり覆われており本堂の姿は見れませんでした。
大営繕作業は行われておりますが、通常通り参拝は出来ます。
工事進捗情報などの情報は
浅草寺のホームページや
浅草寺ホームページ:工事進捗情報のページなどでご確認ください。
よろしかったら、こちらの記事ご覧になってください☆=
’09年09月20日【駒形一丁目です☆=【浅草散策1】】
’09年09月22日【台東くんです☆=【浅草散策2】】
’09年09月22日【バンダイ・キャラクターストリート♪(その1)【浅草散策3】】
’09年09月22日【バンダイ・キャラクターストリート♪(その2)【浅草散策4】】
’09年09月27日【バンダイ・キャラクターストリート♪(その3)【浅草散策5】】
’09年09月28日【浅草に出かけて
ここに寄らないわけには・・・【浅草散策6】】
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
2009年09月28日
浅草に出かけてここに寄らないわけには・・・【浅草散策6】
こんばんは! 株式会社ポーラベアのしなのコマチです。
美味しいもの&楽しいもの大好きな女性広報です♪
浅草散策の6回目にご紹介いたしますのは
雷門です☆=
(正式名称を「風神雷神門」というそうです!)
浅草に出かけて、ここに寄らないわけにはなりますまい(^▽^*

正面の横断歩道の真ん中から撮影することができました♪

浅草通りに立ち雷門に向かって右手方向
吾妻橋で隅田川を渡った所には
金のうにうにが乗ったビルのアサヒビール吾妻橋ホールと
ビールジョッキをイメージしたデザインの
アサヒビール本社ビルが見えます(^ー^*

そして、重さが700kgという大提灯です。
災害や戦争などで何度も消失している雷門ですが
現在の雷門の姿は1960年にパナソニックの創設者の
松下幸之助氏が門と大提灯を寄進したものだそうです!
現在の大提灯は、2003年の江戸開府400年を記念して
新調された物だそうですが、大提灯の下の金具部分には
「松下電器」と「松下幸之助」氏の名前が表記されております☆=
よろしかったら、こちらの記事ご覧になってください☆=
’09年09月20日【駒形一丁目です☆=【浅草散策1】】
’09年09月22日【台東くんです☆=【浅草散策2】】
’09年09月22日【バンダイ・キャラクターストリート♪(その1)【浅草散策3】】
’09年09月22日【バンダイ・キャラクターストリート♪(その2)【浅草散策4】】
’09年09月27日【バンダイ・キャラクターストリート♪(その3)【浅草散策5】】
’09年09月29日【浅草寺仲見世通りと五重塔☆=【浅草散策7】】
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
美味しいもの&楽しいもの大好きな女性広報です♪
浅草散策の6回目にご紹介いたしますのは
雷門です☆=
(正式名称を「風神雷神門」というそうです!)
浅草に出かけて、ここに寄らないわけにはなりますまい(^▽^*

正面の横断歩道の真ん中から撮影することができました♪

浅草通りに立ち雷門に向かって右手方向
吾妻橋で隅田川を渡った所には
金のうにうにが乗ったビルのアサヒビール吾妻橋ホールと
ビールジョッキをイメージしたデザインの
アサヒビール本社ビルが見えます(^ー^*

そして、重さが700kgという大提灯です。
災害や戦争などで何度も消失している雷門ですが
現在の雷門の姿は1960年にパナソニックの創設者の
松下幸之助氏が門と大提灯を寄進したものだそうです!
現在の大提灯は、2003年の江戸開府400年を記念して
新調された物だそうですが、大提灯の下の金具部分には
「松下電器」と「松下幸之助」氏の名前が表記されております☆=
よろしかったら、こちらの記事ご覧になってください☆=
’09年09月20日【駒形一丁目です☆=【浅草散策1】】
’09年09月22日【台東くんです☆=【浅草散策2】】
’09年09月22日【バンダイ・キャラクターストリート♪(その1)【浅草散策3】】
’09年09月22日【バンダイ・キャラクターストリート♪(その2)【浅草散策4】】
’09年09月27日【バンダイ・キャラクターストリート♪(その3)【浅草散策5】】
’09年09月29日【浅草寺仲見世通りと五重塔☆=【浅草散策7】】
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
2009年09月27日
バンダイ・キャラクターストリート♪(その3)【浅草散策5】
こんばんは! 株式会社ポーラベアのしなのコマチです。
美味しいもの&楽しいもの大好きな女性広報です♪
先にご紹介いたしましたバンダイ・キャラクターストリートのあります
BANDAIさんのビルの入り口には(^▽^*
こんなキャラクター達が並んでおります☆=

ん?あれ? ・・・何のキャラクターだっけ??
入り口に一番近い場所に立っていたこのキャラクターで(^ー^;

気が付けた(^ー^; しなのコマチです。
しなのコマチも育てました。
たまごっちのホームページへ
Σ(゚д゚; しかも今拝見しましたたまごっちのホームページで
来月10月12日より、アニメ『たまごっち!』が
放送スタートすると告知されておりました!
毎週月曜日夜7時より、テレビ東京系にて放送とのことです!
もうお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが・・・
バンダイ・キャラクターストリートの先頭に
ババーン!と立っておりましたこのキャラクターが・・・(^ー^;
たまごっちのキャラクターだと・・・
たった今認識しました、しなのコマチであります。

よろしかったら、こちらの記事ご覧になってください☆=
’09年09月20日【駒形一丁目です☆=【浅草散策1】】
’09年09月22日【台東くんです☆=【浅草散策2】】
’09年09月22日【バンダイ・キャラクターストリート♪(その1)【浅草散策3】】
’09年09月22日【バンダイ・キャラクターストリート♪(その2)【浅草散策4】】
’09年09月28日【浅草に出かけて
ここに寄らないわけには・・・【浅草散策6】】
’09年09月29日【浅草寺仲見世通りと五重塔☆=【浅草散策7】】
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
美味しいもの&楽しいもの大好きな女性広報です♪
先にご紹介いたしましたバンダイ・キャラクターストリートのあります
BANDAIさんのビルの入り口には(^▽^*
こんなキャラクター達が並んでおります☆=

ん?あれ? ・・・何のキャラクターだっけ??
入り口に一番近い場所に立っていたこのキャラクターで(^ー^;

気が付けた(^ー^; しなのコマチです。
しなのコマチも育てました。
たまごっちのホームページへ
Σ(゚д゚; しかも今拝見しましたたまごっちのホームページで
来月10月12日より、アニメ『たまごっち!』が
放送スタートすると告知されておりました!
毎週月曜日夜7時より、テレビ東京系にて放送とのことです!
もうお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが・・・
バンダイ・キャラクターストリートの先頭に
ババーン!と立っておりましたこのキャラクターが・・・(^ー^;
たまごっちのキャラクターだと・・・
たった今認識しました、しなのコマチであります。

よろしかったら、こちらの記事ご覧になってください☆=
’09年09月20日【駒形一丁目です☆=【浅草散策1】】
’09年09月22日【台東くんです☆=【浅草散策2】】
’09年09月22日【バンダイ・キャラクターストリート♪(その1)【浅草散策3】】
’09年09月22日【バンダイ・キャラクターストリート♪(その2)【浅草散策4】】
’09年09月28日【浅草に出かけて
ここに寄らないわけには・・・【浅草散策6】】
’09年09月29日【浅草寺仲見世通りと五重塔☆=【浅草散策7】】
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
2009年09月22日
バンダイ・キャラクターストリート♪(その2)【浅草散策4】
こんばんは! 株式会社ポーラベアのしなのコマチです。
美味しいもの&楽しいもの大好きな女性広報です♪
先にご紹介いたしましたバンダイ・キャラクターストリートでは
仮面ライダーの他、こんなキャラクター達が笑顔で
私達を迎えてくれます(^▽^*

プリモプエルです☆= しなのコマチも持っています(^ー^*
一時、母が私以上にはまっておりました♪

ご存知 ドラえもんです☆=

SDガンダムです☆=

この他、アンパンマン、ウルトラマン、シナモンロール
フロッグスタイルなどなどおりました☆=
浅草にこんなワクワクする所が出来てたとは
知りませんでした~(^ー^*
BANDAIさんのビルのロビーにも
博物館のようにいろいろ展示されておりました!
小中学生の皆さん対象ではありますが
事前申し込みにて見学ができるようです♪
しなのコマチも見学したいです・・・(^ー^;
バンダイ:バンダイ本社へ見学に行こう!案内ページへ
バンダイ:こどもひろば:施設見学:案内のページへ
よろしかったら、こちらの記事ご覧になってください☆=
’09年09月20日【駒形一丁目です☆=【浅草散策1】】
’09年09月22日【台東くんです☆=【浅草散策2】】
’09年09月22日【バンダイ・キャラクターストリート♪(その1)【浅草散策3】】
’09年09月27日【バンダイ・キャラクターストリート♪(その3)【浅草散策5】】
’09年09月28日【浅草に出かけて
ここに寄らないわけには・・・【浅草散策6】】
’09年09月29日【浅草寺仲見世通りと五重塔☆=【浅草散策7】】
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
美味しいもの&楽しいもの大好きな女性広報です♪
先にご紹介いたしましたバンダイ・キャラクターストリートでは
仮面ライダーの他、こんなキャラクター達が笑顔で
私達を迎えてくれます(^▽^*

プリモプエルです☆= しなのコマチも持っています(^ー^*
一時、母が私以上にはまっておりました♪

ご存知 ドラえもんです☆=

SDガンダムです☆=

この他、アンパンマン、ウルトラマン、シナモンロール
フロッグスタイルなどなどおりました☆=
浅草にこんなワクワクする所が出来てたとは
知りませんでした~(^ー^*
BANDAIさんのビルのロビーにも
博物館のようにいろいろ展示されておりました!
小中学生の皆さん対象ではありますが
事前申し込みにて見学ができるようです♪
しなのコマチも見学したいです・・・(^ー^;
バンダイ:バンダイ本社へ見学に行こう!案内ページへ
バンダイ:こどもひろば:施設見学:案内のページへ
よろしかったら、こちらの記事ご覧になってください☆=
’09年09月20日【駒形一丁目です☆=【浅草散策1】】
’09年09月22日【台東くんです☆=【浅草散策2】】
’09年09月22日【バンダイ・キャラクターストリート♪(その1)【浅草散策3】】
’09年09月27日【バンダイ・キャラクターストリート♪(その3)【浅草散策5】】
’09年09月28日【浅草に出かけて
ここに寄らないわけには・・・【浅草散策6】】
’09年09月29日【浅草寺仲見世通りと五重塔☆=【浅草散策7】】
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
2009年09月22日
バンダイ・キャラクターストリート♪(その1)【浅草散策3】
こんにちは! 株式会社ポーラベアのしなのコマチです。
美味しいもの&楽しいもの大好きな女性広報です♪

駒形一丁目交差点すぐそば、BANDAIさんの
ビルの入り口脇、駒形どぜうさんとの間の道沿いにあります-=☆

実寸代だろう仮面ライダーには、感動して
人が少なかったことをいいことに(^ー^;
仮面ライダーの周りをぐるぐる回っちゃいました(^▽^*

そして☆= こんなアップの写真を撮ってしまいました~♪
よろしかったら、こちらの記事ご覧になってください☆=
’09年09月20日【駒形一丁目です☆=【浅草散策1】】
’09年09月22日【台東くんです☆=【浅草散策2】】
’09年09月22日【バンダイ・キャラクターストリート♪(その2)【浅草散策4】】
’09年09月27日【バンダイ・キャラクターストリート♪(その3)【浅草散策5】】
’09年09月28日【浅草に出かけて
ここに寄らないわけには・・・【浅草散策6】】
’09年09月29日【浅草寺仲見世通りと五重塔☆=【浅草散策7】】
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
美味しいもの&楽しいもの大好きな女性広報です♪

駒形一丁目交差点すぐそば、BANDAIさんの
ビルの入り口脇、駒形どぜうさんとの間の道沿いにあります-=☆

実寸代だろう仮面ライダーには、感動して
人が少なかったことをいいことに(^ー^;
仮面ライダーの周りをぐるぐる回っちゃいました(^▽^*

そして☆= こんなアップの写真を撮ってしまいました~♪
よろしかったら、こちらの記事ご覧になってください☆=
’09年09月20日【駒形一丁目です☆=【浅草散策1】】
’09年09月22日【台東くんです☆=【浅草散策2】】
’09年09月22日【バンダイ・キャラクターストリート♪(その2)【浅草散策4】】
’09年09月27日【バンダイ・キャラクターストリート♪(その3)【浅草散策5】】
’09年09月28日【浅草に出かけて
ここに寄らないわけには・・・【浅草散策6】】
’09年09月29日【浅草寺仲見世通りと五重塔☆=【浅草散策7】】
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
2009年09月22日
台東くんです☆=【浅草散策2】
こんにちは! 株式会社ポーラベアのしなのコマチです。
美味しいもの&楽しいもの大好きな女性広報です♪

先日、駒形一丁目で見かけました台東くんです-=☆
台東区の守り神だそうです(^▽^*
BANDAIさんのビルの窓です。
この窓のある所は、キャラクターストリートになっていて
実寸台だろう仮面ライダーやドラえもんが並んでおりました♪
よろしかったら、こちらの記事ご覧になってください☆=
’09年09月20日【駒形一丁目です☆=【浅草散策1】】
’09年09月22日【バンダイ・キャラクターストリート♪(その1)【浅草散策3】】
’09年09月22日【バンダイ・キャラクターストリート♪(その2)【浅草散策4】】
’09年09月27日【バンダイ・キャラクターストリート♪(その3)【浅草散策5】】
’09年09月28日【浅草に出かけて
ここに寄らないわけには・・・【浅草散策6】】
’09年09月29日【浅草寺仲見世通りと五重塔☆=【浅草散策7】】
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
美味しいもの&楽しいもの大好きな女性広報です♪

先日、駒形一丁目で見かけました台東くんです-=☆
台東区の守り神だそうです(^▽^*
BANDAIさんのビルの窓です。
この窓のある所は、キャラクターストリートになっていて
実寸台だろう仮面ライダーやドラえもんが並んでおりました♪
よろしかったら、こちらの記事ご覧になってください☆=
’09年09月20日【駒形一丁目です☆=【浅草散策1】】
’09年09月22日【バンダイ・キャラクターストリート♪(その1)【浅草散策3】】
’09年09月22日【バンダイ・キャラクターストリート♪(その2)【浅草散策4】】
’09年09月27日【バンダイ・キャラクターストリート♪(その3)【浅草散策5】】
’09年09月28日【浅草に出かけて
ここに寄らないわけには・・・【浅草散策6】】
’09年09月29日【浅草寺仲見世通りと五重塔☆=【浅草散策7】】
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
株式会社ポーラベア・トップページへ
2009年06月25日
竹林です♪ 【小金井市《美術の森》散策2】
こんばんはー! ポーラベアのしなのコマチです。
美味しいもの&可愛いもの好きな女性社員です☆=
美術の森のご紹介の2回目になります♪

連雀通りそばの美術の森の北門です。

北門をくぐると(^ ^* 竹林の中に緩やかな石の階段があります。

この竹たちがとても立派な太さでした。
しなのコマチの実家にも竹は生えておりますが
こんなに太い竹ではないので新鮮でした☆=

素敵な風景です(^ ^*
この竹林の涼しい階段を下ると湧き水の池と
オーブンミトンカフェさんのある場所に着きます。
よろしかったら、こちらの記事も合わせてごらんください。
2009年06月23日
【涼やかです♪ 【小金井市《美術の森》散策1】】のページへ
2009年06月15日
【探検気分を♪ 【小金井市《はけの小路》散策】】のページへ
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
美味しいもの&可愛いもの好きな女性社員です☆=
美術の森のご紹介の2回目になります♪

連雀通りそばの美術の森の北門です。

北門をくぐると(^ ^* 竹林の中に緩やかな石の階段があります。

この竹たちがとても立派な太さでした。
しなのコマチの実家にも竹は生えておりますが
こんなに太い竹ではないので新鮮でした☆=

素敵な風景です(^ ^*
この竹林の涼しい階段を下ると湧き水の池と
オーブンミトンカフェさんのある場所に着きます。
よろしかったら、こちらの記事も合わせてごらんください。
2009年06月23日
【涼やかです♪ 【小金井市《美術の森》散策1】】のページへ
2009年06月15日
【探検気分を♪ 【小金井市《はけの小路》散策】】のページへ
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
2009年06月23日
涼やかです♪ 【小金井市《美術の森》散策1】
こんにちはー! ポーラベアのしなのコマチです。
美味しいもの&可愛いもの好きな女性社員です☆=
先日、散策いたしました美術の森をご紹介いたします♪
中村研一記念小金井市立はけの森美術館に隣接しております。

はけの森美術館入り口脇の表札です。

美術の森のオーブンミトンカフェさんの看板です。

美術の森の中にある湧き水です☆=
湧き水は、とても涼しげに見え癒されます。この湧き水が、
先日ご紹介いたしましたはけの小路の小川に流れていっています。
写真上部に見えております建物が
オーブンミトンカフェさんになります。
よろしかったら、こちらの記事も合わせてごらんください。
2009年06月15日
【探検気分を♪ 【小金井市《はけの小路》散策】】のページへ
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
美味しいもの&可愛いもの好きな女性社員です☆=
先日、散策いたしました美術の森をご紹介いたします♪
中村研一記念小金井市立はけの森美術館に隣接しております。

はけの森美術館入り口脇の表札です。

美術の森のオーブンミトンカフェさんの看板です。

美術の森の中にある湧き水です☆=
湧き水は、とても涼しげに見え癒されます。この湧き水が、
先日ご紹介いたしましたはけの小路の小川に流れていっています。
写真上部に見えております建物が
オーブンミトンカフェさんになります。
よろしかったら、こちらの記事も合わせてごらんください。
2009年06月15日
【探検気分を♪ 【小金井市《はけの小路》散策】】のページへ
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
2009年06月15日
探検気分を♪ 【小金井市《はけの小路》散策】
こんにちはー! ポーラベアのしなのコマチです。
美味しいもの&可愛いもの好きな女性社員です☆=
先日は、【はけの小路】の紫陽花をご紹介いたしましたが
2009年06月13日【【はけの小路】の紫陽花です-= ☆】
今回は、【はけの小路】をご紹介いたします(^ ^*

中村研一記念小金井市立はけの森美術館の
前にあります石の道しるべです。

写真左手には、はけの森美術館北側の美術の森の湧き水が
気持ち良いせせらぎを響かせ流れています。

小路の途中には、大きな桜の木が
足を止めるよう促しているかのように立っています(^ ^*
桜の時期には、ここで一回桜を見上げるのも良いかもしれません。
身長が低いほうのしなのコマチも屈まないと通れません。

こちらが、先日もご紹介いたしました『紫陽花』になります。
【はけの小路】は、数十メートルとい距離ですが
せせらぎと鶯などの小鳥達のさえずりが一緒に楽しめる素敵な小路です。
このせせらぎは、野川へ注いでいくそうです。
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
美味しいもの&可愛いもの好きな女性社員です☆=
先日は、【はけの小路】の紫陽花をご紹介いたしましたが
2009年06月13日【【はけの小路】の紫陽花です-= ☆】
今回は、【はけの小路】をご紹介いたします(^ ^*

中村研一記念小金井市立はけの森美術館の
前にあります石の道しるべです。

写真左手には、はけの森美術館北側の美術の森の湧き水が
気持ち良いせせらぎを響かせ流れています。

小路の途中には、大きな桜の木が
足を止めるよう促しているかのように立っています(^ ^*
桜の時期には、ここで一回桜を見上げるのも良いかもしれません。
身長が低いほうのしなのコマチも屈まないと通れません。

こちらが、先日もご紹介いたしました『紫陽花』になります。
【はけの小路】は、数十メートルとい距離ですが
せせらぎと鶯などの小鳥達のさえずりが一緒に楽しめる素敵な小路です。
このせせらぎは、野川へ注いでいくそうです。
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
2009年06月13日
【はけの小路】の紫陽花です-= ☆

美味しいもの&可愛いもの好きな女性社員です☆=
小金井市、はけの小路の紫陽花です!
きょうは、暑かったですが、小川が流れていたせいか
はけの小路は、とっても涼しかったです(^^*
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
2009年06月08日
エスプレッソ・アメリカーノさんにて【紀尾井町散策その3】

美味しいもの&可愛いもの好きな女性社員です☆=
文藝春秋社さんの隣の紀尾井町ビルの中にあります
エスプレッソ・アメリカーノさんにて
お打ち合わせをしました(^^*
暑い日には、涼しげなスポットなのかもしれません☆=
よろしかったら、【紀尾井町散策シリーズ】も合わせてご覧ください☆=
2009年06月05日
【弁慶豪から元赤坂方面を☆=【紀尾井町散策その2】】
2009年05月29日
【清水谷公園の贈右大臣大久保公哀悼碑【紀尾井町散策その1】】
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ
2009年06月05日
弁慶豪から元赤坂方面を☆= 【紀尾井町散策その2】

美味しいもの&可愛いもの好きな女性社員です☆=
ホテルニューオータニのそばにあります弁慶豪の端から
元赤坂方面を観た景色になります(^^*
木々の緑、お堀、高速道路4号新宿線に高層ビルとが合わさり
また一つ、しなのコマチの思う『東京っぽい風景』が
観える場所を覚えました(^^*
よろしかったら、【紀尾井町散策シリーズ】も合わせてご覧ください☆=
2009年06月08日
【エスプレッソ・アメリカーノさんにて【紀尾井町散策その3】】
2009年05月29日
【清水谷公園の贈右大臣大久保公哀悼碑【紀尾井町散策その1】】
株式会社ポーラベア・ブログトップページへ